天沢真琴

記事一覧(13)

夢の島ならぬ、山の香り。

今のアパートに引っ越して断捨離を細々と実行中なワケですが、捨てるゴミは燃やせるものは普通に出せるけど、やってくうちにだんだんと始末に困るゴミが増えてきます。食器や小さめの家具。着ない服に古い布団や毛布、タオル。大きなものや不燃物の捨てるタイミングと方法が面倒くさい。そこで引越しの時に覚えた有料ゴミ捨て場。500キロまでなら個人の持ち込みで1400円なのです。軽四で500キロ超えるなんてまず無い。それに町内のゴミ捨て場だと個別に料金がかかる。持ち込みならまとめていくら、なので非常に楽なのです。それを覚えて2回目のゴミ捨ててを本日決行。今回は大して量はなく100キロいかなかったけど要らないものがなくなる開放感は気分がいいもので、また不要物の選別を頑張ろうと思えてきます。不思議なもので(笑)今日は少し曇り気味でしたが秋晴れの空、ゴミ捨て場が住んでる場所から結構離れてるのでドライブ気分でレッツゴー。住んでる所は海寄り。埋め立てゴミ捨て場は山。片道小一時間のドライブです。窓から入る風が気持ちいいと気分よくドライブしてたら、埋め立て場に入った途端、独特のゴミの臭いが…。アレなんででしょうね?生ゴミじゃないのに生ゴミの臭いがするのは!帰り道、ずっと鼻について臭いが取れず…しかもうっかりサンダルはいて行ったもんだから埋め立てゴミを踏んで思わずハマりそうになって帰ってきて一番最初にしたのが足を洗うと言う…orz帰り道、爽やかな秋晴れの風が微妙な感じになって複雑な気分でした…。今日はニュースによると金沢への観光客がここ一番の人出だったらしく。そりゃ元ラブロが片町きららになってロフトが入りゃ地元民だってマチ行くわ(笑)わたしはニアミスで寺町まで近寄ったけどそれ以上橋を渡って片町へ行くなんてあり得ませんて(;^_^A だいいち、第七だって未だに冷凍販売出来ないなんてこれまたあり得ない。どんだけ金沢へ人が来てるんだか。おそろしや新幹線効果。…ほんと、いい加減第七ギョーザ食べたいわー(´・ω・`๑)

日をまたいで

しまった。密かに毎日更新を目標にしてたのに…。最初からこんな調子じゃいつものパターンになりそうだ。所謂三日坊主。ん?もう既に連続記録は途切れてるから気にしなくていいっか?今日は連休2日目、片付けがそこそこにはかどりましたが目標にはとんと及ばず。アレだよ、わたしが死んだら丸ごと全部捨ててくれ、という事だよ(笑)断捨離を意識してから1年とちょっと。その間に感じたのは、自分が死んだらその持ち物は全てゴミになるんだなぁ、という事。特に一人なわたしの場合、モノにわたし以外の他人の思い出は宿らないので尚更かも。そう思うと出来る限り最小限に荷物をとどめたい、いつ死んでもいいよう身軽にしなきゃ、という考えを持つようになりました。…でも自分が死んだ後の事なんて自分でどーにも出来ないから本当はどうでも良いんだけど(笑)なにかかこつけて、シンプルな暮らしをする為のキッカケが欲しいだけなのかも知れません。モノを捨てても良い、都合のいい理由を。でも空間が広がっていくと気持ちも広くなる気がします。やはりモノはない方がいいのかも知れません。…ま、コレクター気質なわたしがどれだけ頑張れるか、別の意味で見ものだと思いますが(笑)明日は有料埋め立てゴミ捨て場に搬入だ。そんなわけで日をまたいでしまった更新です(笑)