2015年11月3日Chord H 取り敢えずセトリライブレポは後日改めてメモ代わりに置いときます。オープニング Chord HのテーマMステのテーマからの小芝居1. summer smile挨拶2. 記念日だらけのカレンダーMC news zero3. ややこしいったらありゃしない4. 老いも若きも5. まな板のLOVEMC ピンチ相談所〜ウルトラソウル6. 運命で愛7. おおせのままに8. 空がきれい9. 会いにゆこうMC10. 夏風便り11. エンドロール12. のほほん2015Ver.13. ストレート14. やっちまうもんです15. ファミリーAC 半熟ラプソディ2015.11.03 13:30
実益を兼ねて?最近またソーイング熱が上がってきて先日もミシンをカタカタ言わせてました。リネンでロングシャツコートを。しかし…思いっきり出だしを手抜きしまして(笑)普通ならあり得ない基本になるところを面倒くさいでやらなかったと。そのせいで…完成したコートの袖が思いっきり縮んでしまいました(笑)そう、地直しをしなかったんです。基本の基本である生地の水通し。…だって4メーターある巨大布を干す場所がなくてー←いいわけwまぁ自分で着るからいいんですけどね、えへへ。次はもっといいヤツを作るべく型紙を写して補正中です。やっぱり作るって楽しいね( ´ ▽ ` )ノ2015.10.05 11:27
ガタガタ今日は仕事が忙しく、外の天気の変化なんて全く気づかず作業に没頭。窓は曇りガラスで、自分の居る場所は建物の中のまた部屋の中、外窓のある壁から一切隣接しない、独立した部屋の中にいるので、まず外の天気の変化が分からない。そこに加えて機械から出る騒音で風の音も聞こえない。明るいか暗いかしか分からない状態で仕事をしています。このところ忙しくて残業の毎日。身体はガタガタ。外が低気圧の影響で強風が吹き荒れている事を帰宅する時に知る。窓を風がガタガタ言わせる。お互いガタガタですなー…はぁ。2015.10.01 14:26
スーパームーン帰り道、東の夜空に大きな大きな月が。今夜はスーパームーンらしく、本当に大きな月がぽっかりと。500円玉くらい?普段は100円玉だとしたら、今宵の月はゴージャス(笑)あくまでも庶民の感覚で←今時小学生でも500円で喜ぶかどうか(笑)でもあっという間に雲に隠れてしまいました。残念。そして11月の3日、ソロライブのチケットめでたく当選しまして、上京する事になりました。今んとこ引地さんのソロライブ、皆勤賞です。うん。兎にも角にもはよCD出して下さい、お願いします( ´ ▽ ` )ノ2015.09.28 11:12
残る業と書いてざんぎょうと言う…アレですね、連休の間はヒマなので小まめに更新するんですが、平日仕様になった途端途切れる…この続かなさ!ま、無理してわざわざ更新する気はないので…悪しからず。取り敢えず引地さんのソロライブ、チケットは当選しました。今日も仕事だったので明日発券してきます。なんかめんどくさい(笑)←1番言ったらアカンやつ( ´•ω•` )明日ついでに代理店よって新幹線とホテルの手配してこよ!2015.09.26 15:40
夢の島ならぬ、山の香り。今のアパートに引っ越して断捨離を細々と実行中なワケですが、捨てるゴミは燃やせるものは普通に出せるけど、やってくうちにだんだんと始末に困るゴミが増えてきます。食器や小さめの家具。着ない服に古い布団や毛布、タオル。大きなものや不燃物の捨てるタイミングと方法が面倒くさい。そこで引越しの時に覚えた有料ゴミ捨て場。500キロまでなら個人の持ち込みで1400円なのです。軽四で500キロ超えるなんてまず無い。それに町内のゴミ捨て場だと個別に料金がかかる。持ち込みならまとめていくら、なので非常に楽なのです。それを覚えて2回目のゴミ捨ててを本日決行。今回は大して量はなく100キロいかなかったけど要らないものがなくなる開放感は気分がいいもので、また不要物の選別を頑張ろうと思えてきます。不思議なもので(笑)今日は少し曇り気味でしたが秋晴れの空、ゴミ捨て場が住んでる場所から結構離れてるのでドライブ気分でレッツゴー。住んでる所は海寄り。埋め立てゴミ捨て場は山。片道小一時間のドライブです。窓から入る風が気持ちいいと気分よくドライブしてたら、埋め立て場に入った途端、独特のゴミの臭いが…。アレなんででしょうね?生ゴミじゃないのに生ゴミの臭いがするのは!帰り道、ずっと鼻について臭いが取れず…しかもうっかりサンダルはいて行ったもんだから埋め立てゴミを踏んで思わずハマりそうになって帰ってきて一番最初にしたのが足を洗うと言う…orz帰り道、爽やかな秋晴れの風が微妙な感じになって複雑な気分でした…。今日はニュースによると金沢への観光客がここ一番の人出だったらしく。そりゃ元ラブロが片町きららになってロフトが入りゃ地元民だってマチ行くわ(笑)わたしはニアミスで寺町まで近寄ったけどそれ以上橋を渡って片町へ行くなんてあり得ませんて(;^_^A だいいち、第七だって未だに冷凍販売出来ないなんてこれまたあり得ない。どんだけ金沢へ人が来てるんだか。おそろしや新幹線効果。…ほんと、いい加減第七ギョーザ食べたいわー(´・ω・`๑)2015.09.21 14:18
日をまたいでしまった。密かに毎日更新を目標にしてたのに…。最初からこんな調子じゃいつものパターンになりそうだ。所謂三日坊主。ん?もう既に連続記録は途切れてるから気にしなくていいっか?今日は連休2日目、片付けがそこそこにはかどりましたが目標にはとんと及ばず。アレだよ、わたしが死んだら丸ごと全部捨ててくれ、という事だよ(笑)断捨離を意識してから1年とちょっと。その間に感じたのは、自分が死んだらその持ち物は全てゴミになるんだなぁ、という事。特に一人なわたしの場合、モノにわたし以外の他人の思い出は宿らないので尚更かも。そう思うと出来る限り最小限に荷物をとどめたい、いつ死んでもいいよう身軽にしなきゃ、という考えを持つようになりました。…でも自分が死んだ後の事なんて自分でどーにも出来ないから本当はどうでも良いんだけど(笑)なにかかこつけて、シンプルな暮らしをする為のキッカケが欲しいだけなのかも知れません。モノを捨てても良い、都合のいい理由を。でも空間が広がっていくと気持ちも広くなる気がします。やはりモノはない方がいいのかも知れません。…ま、コレクター気質なわたしがどれだけ頑張れるか、別の意味で見ものだと思いますが(笑)明日は有料埋め立てゴミ捨て場に搬入だ。そんなわけで日をまたいでしまった更新です(笑)2015.09.20 15:10
楽チン!今日は先に買って愛用していた電子レンジ専用のカレーを調理する土鍋を使用してカレー食べました。ホントに便利で楽ちん。もともとコンロはIHなんで直火じゃないけど、更にレンジだけと言うこの横着さ(笑)一人暮らしになってもうすぐ1年。特に変わった事は食事。なーんにもする気がしない。特に父が亡くなる前後の3ヶ月近く自炊らしい自炊をしませんでした。出来なかったが正しいかな。父の入院している病院と引越しの準備でぐちゃぐちゃの家との往復、毎日気が張っている所為か食欲激減、1日1食になりコンビニおにぎり2個だけの日が続いてたり。それでも年末前にはなんとか残っている保存食材の賞味期限が来るので勿体ないの思いだけで徐々に自炊を復活。それでも基本は手の込んだ事はしない、ですが(笑)あまり…ほとんどだな(笑)料理に興味のないわたしがこんなに気に入った料理道具ははじめてかもしれません。やはり出会いって大切ですね!(モノかよ!)2015.09.20 14:44
突然の雨最近めっきり涼しくなって過ごしやすくていいのですが、1日の中で天気がコロコロ変わる地元金沢。朝、とっても天気が良くて清々しささえ感じたのに、帰りは紙一重の差でどしゃ降りに遭いました。うーん、極端。そして今夜はハモネプの放送がありましたが(最初の1組観てテレビ消した人)やっとラグフェアがいなくなり事実上のベツモノ番組にひとり立ちした気がしました。…早くからそうすりゃ良かったんだよ、ったく。最初の1組目がすでに話題性があるグループだったので、あぁ、この子たちも勘違いしないといいな、と余計なお世話的目線で見てたので、上手い下手とか一切思わず…感動なんてするわけもなく…(;^_^Aある程度のレベルはある(そりゃないと出られないし)とは感じましたがそれ以上は特に…。コレが「興味が無くなる」と言うことなのか?と考えたら、もともと素人には興味が無かったなーと(笑)過去形ですが、あくまでもラグフェアが歌うアカペラが大好きでした。2015.09.18 14:38
あてもなく特に何が目的があって編んでるわけでなく、ただ残り毛糸がもったいないと言う理由で同じモチーフを編んでます。太さが違うので針の号数を変えたりして出来るだけ同じ大きさに揃えて編んで。多分溜まったら繋いでひざ掛けくらいにはしたいなぁと思っています。そろそろ編み物の季節、ですね。2015.09.17 12:42
懲りもせず注文昨日は予定外の残業+間接的なクレームで帰宅が遅くなって更新出来ず。むきーっ。わたしが携わった製品が納品後に破損が発覚。いや、それ、わたしが加工した時にはありませんでしたよ、ええ。どうやらあと工程の関係らしく…。まぁ仕事の話はどーでもいい。とにかくぐったり疲れてヤル気起こらず。で、今日アマゾンさんから返金完了のメールが来たので改めて土鍋を注文。今度こそはちゃんと届いておくれよ…。その土鍋でパスタ料理、してみたいんだからー。←あったかいんだからぁ〜のフレーズで(笑)そして記録まで。今年の健康診断のバリウム、やっぱりしんどかった。出切らないで便秘になり……。…全て言わずもがな。来年は3倍下剤もらう事!忘れんなよっ!…入れたら出るもんですよね、ええ。食べたら出てくるもんです。(まるで話のノリが引地さんのような…orz)2015.09.17 11:35
まさかの…昔からアマゾンさんはよく利用してたんですけど、先日とうとう初めて不具合が発生しまして。一人暮らしになってから鍋料理をしていないことに気付き、それならIHじゃなくレンジで出来る土鍋を買おうと。早速アマゾンさんに注文。取り寄せで2週間かかると言われてたのが5日で発送しましたの連絡が。ウキウキ待って届いた箱を開けたら…。まさかの…破損!割れてるじゃないですか!?そうそうにクロネコに電話。応対は早かったです。クロネコの方からアマゾンさんに連絡、速やかに代品を発送してくれるとの事。…ところが。またまたまさかの…。代品欠品との事で代金返却します、のメールが。なんとついてない(´・ω・`๑)ど「ナベ」だけあって相性悪いのかもね…orz2015.09.15 13:12